トップページ連携・協働PTAPTA活動
PTA活動

令和6年度

6月22日(土)PTA環境整備+保護者交流会

PTA環境整備では、ライン塗装、樹木の枝払い、草むしりを行いました。

IMG_2776.jpgIMG_2779.jpg

環境整備終了後、保護者交流会を行いました。

IMG_2783.jpg

7月4日(木)旗の波運動

旗の波運動では、児童が学校前の国道を通行する運転手さんに交通安全を呼びかけました。

PTAからも5名の方が参加し、一緒に交通安全を呼びかけました。

IMG_8467.jpg

 

8月23日(金)・26日(月)登校時見守り活動

登校時見守り活動では、学期始めの登校時間に校区内の交差点で児童の安全な登校を見守っていただきました。

のべ10名の保護者の方にご協力を頂きました。

 

9月8日(土)市P連ミニバレーボール大会

北斗市総合体育館を会場に、北斗市PTA連合会ミニバレーボール大会が行われ、保護者、教職員あわせて6名で参加しました。

他校のPTAの方とミニバレーを通して気持ちの良い汗を流しました。戦績は3試合中2勝1分で好成績でした。

IMG_6743.jpg

 

11月16日(土)お話広場

お話広場では、児童へ読み聞かせをしていただきました。

楽しい本をたくさん読んでいただき、児童は笑顔でいっぱいでした。

IMG_5101.jpg

 

12月5日(木)給食試食会

給食試食会には、11名の保護者の方に参加いただきました。

子供の健康を考えた味付けに感心し、地場食材を使ったおかずはもちろん、お米が美味しいと大好評でした。

試食後には栄養教諭による講話を聞き、給食の大切さとありがたさを実感されていました。

IMG_5421.jpg

 

12月5日(木)PTA研修会

PTA研修会には、保護者14名、児童13名、教職員8名の参加をいただきました。

北斗消防署救急係の方を講師に招き、救命救急についての研修を行いました。

緊急時の状況判断や対応方法について熱いご講話に対し、身近なこととして真剣に聞くことができ、

有意義な研修会となりました。

IMG_5527.jpg

 

1月18日(土)PTAもちつき

PTA行事のメインイベントとなる『PTAもちつき』が行われました。

当日は、児童78名、保護者91名とたくさんの方に参加いただき大盛況となりました。

実行委員の方が中心となって前日準備や当日の運営あたり、声を掛け合いながらスムーズに

行うことができました。

今年はコロナ禍以前に作られていたお雑煮が復活し、長蛇の列ができました。

その他にもつきたてのおもちにさとう醤油、きなこ、ゴマをつけて食べました。

お腹いっぱい、笑顔いっぱいのPTAもちつきとなりました。

IMG_6310.jpgIMG_6361.jpgIMG_6366.jpgIMG_6376.jpg

カテゴリー