トップページ教育活動教育活動の様子活発な部活動
活発な部活動
運動部
 
部活名 活動内容 戦績
陸上競技部

渡島地区大会の総合優勝、全道・全国大会の出場を目標に活動を頑張っています。部員1人ひとりがどうすれば記録が伸びるかを考えながら、日々向上心を持って練習に取り組んでいます。

【実績】

<令和3年度>

・全道中体連【全国大会出場】

 男子4x100mR 第1位 (長岡・増川・山本・小澤)

 男子800m 第1位(伊勢)

・全国中体連【北海道代表】

<令和4年度>

・渡島中体連 団体【全道大会出場】

 男子総合3位、女子総合優勝

・渡島新人戦 女子4x100mR

(横山・木下・沼畑・工藤)優勝(13年ぶり大会新)

<令和7年度>

<令和6年度>

・渡島中体連 男子走高跳 第2位【全道大会出場】

       女子走高跳 第2位【全道大会出場】

・全道中体連 出場

サッカー部

サッカーをうまくなるためだけではなく、応援されるチーム・選手を目標に活動しています。 今年は「凡事徹底」の浜分中サッカー部のスローガンのもと、 全道大会出場を目指して日々のトレーニングに取り組んでいます。

【実績】

<令和5年度>

・渡島中体連 優勝

・渡島管内大会 優勝【全道大会出場】

・函館地区カブスリーグU15大会 第2位

 (浜分・上磯中 合同)

・北海道ユース(U-14)道南ブロック大会

 函館地区予選 優勝(浜分・上磯中 合同)

・道南ブロック大会 優勝(浜分・上磯中 合同)

・全道ジュニアユース(U-15)フットサル大会

 函館地区予選 第3位

<令和7年度>

<令和6年度>

・渡島中体連 優勝【全道大会出場】

・函館地区カブスリーグU15大会

 優勝【全道大会出場】

・北海道U15地区カブス決勝大会 出場

・北海道ユース(U-14)道南ブロック大会

 函館地区予選 第3位

野球部

中学校から始める人でも基本的な内容から始めるので心配ありません。 「限られた時間の中で質の高い練習」を意識して日々練習に励んでいます。 毎週水曜日と日曜日が休養日です。初心者の人でも大歓迎です!

【実績】

<令和4年度>

・渡島中学野球春季大会 準優勝

(浜分・大野中 合同)

<令和7年度>

<令和6年度>(浜分中・大野中・上磯中合同チーム)

・渡島中体連 第3位

・全日本少年軟式野球函館支部大会 ベスト8

バレーボール部

中学校から始める人がほとんどです。みんなとても仲が良く、元気に頑張っています。毎週木曜日が休みです。

【実績】

<平成27年度>

・渡島中体連 優勝

<令和5年度>

・渡島中体連 決勝トーナメント 第3位

<令和7年度>

<令和6年度>

・渡島中体連 第3位

卓球部

男女一緒に活動しています。初心者から始める人が多く、基礎から卓球を学ぶことができます。 部員数は校内の中でも多い部活で、互いに切磋琢磨し合いながら練習を進めています。毎週水曜日が休みです。

【実績】

<令和5年度>

・道南少年少女卓球大会

 男子団体 第3位

 中1女子シングルス 第3位(松田)

・渡島中体連 男子団体 第3位

 女子シングルス 準優勝(松田)、第3位(成田)

・渡島管内大会 男子団体 準優勝【全道大会出場】

<令和7年度>

<令和6年度>

・渡島中体連 男子団体 決勝トーナメント 第3位

       女子団体 決勝リーグ 第3位

剣道部

稽古の時は真剣に激しく打ち込み、稽古を終えると先輩後輩、男女関係なく仲良くほのぼのとした雰囲気の良い部です。 初心者で入部しても、卒業までに有段者になることが可能です。

【実績】

<令和3年度>

・渡島中体連 男子団体 優勝、女子団体 準優勝

 個人戦 男子 準優勝【全道大会出場】、女子 第3位

<令和5年度>

・渡島中体連 男子団体 優勝、個人戦 第3位(栃木)

・渡島管内大会 男子団体 準優勝

<令和7年度>

<令和6年度>

・渡島中体連 男子団体 準優勝

 個人戦 第2位(堀内)【全道大会出場】

・全道中体連 出場

男子バスケットボール部

ミニバス経験者も初心者もコミュニケーションを大切にしながら、一つのチームとして活動しています。 毎週平日1日と土・日のどちらかは休みです。大会や練習試合の時は、土・日とも活動することもあります。

【実績】

<令和4年度>

・渡島中体連 優勝

・渡島管内大会 優勝【全道大会出場】

・全道中体連 優勝 【全国大会出場】

・全国中体連 【北海道代表】

 《 渡島管内男子初の快挙! 》

<令和7年度>

<令和6年度>

・渡島中体連 準優勝

・U15函館地区大会 第3位【道南ブロック予選出場】

・道南中学校新人大会 優勝【全道南大会出場】

・1年生大会 準優勝

・北海道中学校新人大会南大会 ベスト8

女子バスケットボール部

初心者でもチームを救うヒーローになれる程、上達できます。 礼儀・挨拶・言葉遣い等を大切にしています。 毎週平日1日と土・日のどちらかは休みです。大会や練習試合の時は、土・日とも活動することもあります。

【実績】

<令和5年度>

・渡島中体連 優勝(浜分・大野中 合同)

・渡島管内大会 優勝【全道大会出場】

・全道中体連 ベスト8

・U-15函館地区大会 準優勝【道南ブロック予選出場】

・U-15選手権大会道南ブロック予選 第3位

・道南中学新人大会 優勝【全道南大会出場】

・ライオンズクラブ杯1年生大会 優勝

 (浜分・戸倉・附属中 合同)

・北海道中学校新人大会南大会 ベスト8

<令和7年度>

<令和6年度>

・渡島中体連 優勝【3連覇】

・渡島管内大会 優勝【全道大会出場】

・全道中体連 第3位

文化部
 
部活名 活動内容 主な出場大会
吹奏楽部

毎週水曜日を休みにしています。演奏会間近でない限り日曜日も休みです。 全員で行う合奏、楽器ごとに分かれるパート練習が主な内容です。 「感謝の気持ちをもつ」「気遣いを持つ」「自ら動く」を大切にして活動しています。

【実績】

<令和5年度>

・第68回北海道吹奏楽コンクール函館地区大会

C編成の部 金賞

<令和7年度>

<令和6年度>

・第69回北海道吹奏楽コンクール函館地区大会

 C編成の部 金賞(地区代表)【全道大会出場】

・第69回北海道吹奏楽コンクール

 C編成の部 銀賞

・第46回北海道アンサンブルコンテスト

 函館地区大会 管打七重奏 金賞

美術部

描くものを追求し探求することが好きな部員が集まっています。 いろいろな絵画・ポスター展に出品し新たな表現にみんな挑戦しており、美しいものへの感性も磨かれて行きます! 週に3~4回活動しています。

【実績】

<令和5年度>

・「禁煙ポスター」佳作(全道入選)

・「第50回 道南地方中学生社明標語入りポスター」

 優秀賞1名 奨励賞1名

・「北海道防火・防災作品コンクール」

 北海道知事賞(全道1位)

・「第56回受信環境クリーン図案コンクール」

 準特選(全道2位)

「道民家庭の日絵画コンクール2023」

 北海道知事賞(全道1位)

・「明るい選挙啓発ポスターコンクール」

   1年生の部入賞(全道1位)

・「中学生人権ポスターコンテスト」

 中3の部最優秀賞、中1の部最優秀賞

・「第91回 全国書画展覧会」

 画の部 金賞5名、銀賞1名

<令和7年度>

<令和6年度>

・「第51回 道南地方中学生社明標語入りポスター」

 渡島総合振興局長賞 1名、北斗市長賞 1名

「道民家庭の日絵画コンクール2024」

 北海道教育委員会教育長賞(全道2位)1名

 北海道青少年育成協会会長賞(全道3位)1名

・「第92回 全国書画展覧会」画の部

 筆都大賞 1名、特選 2名、金賞 2名、銀賞 6名

・「中学生人権ポスターコンテスト」優秀賞 1名

・北海道「防火・防災」作品コンクール

 佳作(全道入選) 1名

・「明るい選挙啓発ポスターコンクール」

 北海道選挙管理委員会奨励賞 1名

・「ごみの散乱防止などに関するポスター」

 佳作(全道入選) 1名

・「絆づくりメッセージコンクール」渡島管内審査

 最優秀賞 1名

・クラフテリオグランプリ2024 中学生部門

 営業部特別賞 浜分中学校美術部

・北斗市功労者表彰 美術部 1名

 

将棋部 週2回の活動で、初心者でも自分のペースで技術を身に付けることができます。 なし
英会話部 月2回の活動です。英会話のコツを身に付けながら会話の楽しさ、他、 英語に関する活動(単語ゲーム、辞書速引き、英語しりとりなど)を行います。 なし

カテゴリー