2年生宿泊研修
9月11日(木)、12日(金)に宿泊研修が行われました。1日目は函館山の見学と函館市内での自主研修、2日目は函館市内および七飯町にある職場を訪問し、仕事に対する理解を深めました。
大きな荷物を持って登校し、体育館で出発式が行われました。実行委員のメンバーを中心に、旅行中の約束や注意事項などの確認が行われました。各クラスに分かれてバスに乗車し、函館山を目指して出発しました。初めてクラスの仲間と旅行することもあり、集合写真ではみんな笑顔でした。
函館山を後にし、元町公園から自主研修がスタートしました。見学先や昼食場所を事前に調べ、班員全員で協力しながらチェックポイントを目指しました。すべての班が予定通り研修を終え、無事ホテルに戻ることができました。途中、スケジュール通りに進まなかったり、トラブルが起きたりした場面もありましたが、重点教育目標である「自分から考え行動しともに高め合う」力を発揮し、行動できていたようです。
ホテルでの夕食後は、研修班ごとにレクリエーションや自由時間を楽しみ、友情を深めることができました。
2日目は7時20分に朝食をとり、退館式を行った後、9時にホテルを出発しました。事前に希望を募り、日本銀行函館支店、NCV、にじいろファームの3か所で職場見学を行いました。日本銀行では1億円の椅子や一千万円の札束の重さを体験し、NCVではアナウンサーやカメラマンの仕事を体験しました。にじいろファームではジャガイモの収穫体験を行いました。どの職場もお忙しい中、丁寧に対応していただき、本当にありがとうございました。