【石別中】10月行事予定 (PDF 73.2KB)
石中ニュース
今年度の「サッポロビール ワイン醸造用ブドウ園 北斗ヴィンヤード 体験学習(R7/6/18)
JALの職員さんと一緒に! 秋の収穫が楽しみです。
主な年間行事
| 
			 月 
			 | 
			
			 行事 
			 | 
		
|---|---|
| 
			 4 
			 | 
			着任式 1学期始業式 入学式 二計測 交通安全教室 | 
| 
			 5 
			 | 
			グラウンド整備 四者合同石別ふれあい大運動会(小学校・中学校・おしま学園分校・町内会連携) | 
| 
			 6 
			 | 
			避難訓練(火災) 花壇整備 宿泊研修 クリーン作戦(地域清掃) 中体連各種大会 | 
| 
			 7 
			 | 
			2・3年生職業体験学習 プール授業 海浜清掃(小学校連携) 1学期終業式 | 
| 
			 8 
			 | 
			夏休み学習会 2学期始業式 | 
| 
			 9 
			 | 
			避難訓練(地震) ゆうわ交流 1・2年社会見学 教育相談 | 
| 
			 10 
			 | 
			修学旅行 合同ふれあい文化祭(小学校・中学校連携) 花壇片付け | 
| 
			 11 
			 | 
			生徒会立会演説会 生徒総会 | 
| 
			 12 
			 | 
			JOI交流 地域餅つき(小学校・中学校・町内会連携) 2学期終業式 | 
| 
			 1 
			 | 
			3学期始業式 | 
| 
			 2 
			 | 
			参観日 | 
| 
			 3 
			 | 
			公立高校入試 卒業式 修了式 | 
 
 
入学式
本校の生徒は、石別小学校をはじめ特認校制度で北斗市内各小学校から入学しています。
   
 
 
 
四者合同石別ふれあい大運動会
この運動会は、町内会、小学校、中学校、おしま学園分校の合同で行われる地域の一大イベントです。特認校制度を利用して通学している生徒が多くを占める石別中学校にとって、地域の皆さんとの交流を深めながら、地域の一員としての自覚を養うことのできる大切な行事となっています。
職業体験学習 ~職業から未来を考える~
 石別中学校では、キャリア学習の一環として、2・3年生を対象に総合的な学習の時間に職場体験学習を行っています。北斗市内の職場を訪ね、仕事を体験し、様々な仕事のことや働くことについて感じた事や考えた事を、自分で調べた事と合わせて新聞にまとめます。
 いずれの体験先も大変丁寧に対応してくださり、生徒は地域の皆さんの温かさに触れながら、働くことの意義について考え、さらに自分の将来について深く考える良い機会となっています。
  
 
 
   石別地区広域防災訓練
石別地区では、毎年9月1日の防災の日に広域防災訓練を行っています。石別中学校は避難所の一つとなっており、避難者の受け入れを行っています。訓練の実施日は、実際に災害が起きたことを想定し、地域の皆さんが学校へ避難してきます。
     
 
 
       
ゆうわ交流
地域の皆さんを、中学校に招待して、様々な企画でおもてなし致します。毎年恒例の行事になっており、地域の方々と交流を深め、人と関わる力を身につけることを目的に行っています。
合同石別ふれあい文化祭
石別地区の文化祭は、春に行われる運動会と同様に小学校、中学校の合同で行われます。石別小学校を会場に、小学生・中学生が観客の皆さんに楽しんでいただくことを念頭に置きながら企画,準備,練習に励みました。本番は、それぞれの生徒が緊張しながらも堂々とした姿で発表し、仲間とともに達成感を味わっています。小学生・中学生が一緒にステージで石別太鼓を演奏が見物です。
石別餅つき祭り
石別餅つき祭りは、町内会の方々、小学生、中学生が集って餅つきや調理を行い、楽しく食事会を開催します。







