命を守るために(R7.4.28)
北海道警察、交通安全指導員の方を講師に、交通安全教室を行いました。
2年生以上は安全な自転車の乗り方や通路を守ることや標識が示すことの意味を考えました。1年生は、講話を聞いた後に外へ行き、学校周辺の道路の正しい歩き方や横断の仕方を体験しました。また、25日には、地震発生を想定した避難訓練を行いました。
地震を含めた事故や災害は、いつ起きるかわかりません。2つの安全行事を通して、命を守るための方法を考え、学習した子供たちでした。
命を守るために(R7.4.28)
北海道警察、交通安全指導員の方を講師に、交通安全教室を行いました。
2年生以上は安全な自転車の乗り方や通路を守ることや標識が示すことの意味を考えました。1年生は、講話を聞いた後に外へ行き、学校周辺の道路の正しい歩き方や横断の仕方を体験しました。また、25日には、地震発生を想定した避難訓練を行いました。
地震を含めた事故や災害は、いつ起きるかわかりません。2つの安全行事を通して、命を守るための方法を考え、学習した子供たちでした。